2025/08/27
猫背・巻き肩・ぽっこりお腹の方、もしくは反り腰の方に、
骨盤の角度を変えるアドバイスをしています。
猫背・巻き肩・ぽっこりお腹タイプの方には、
おしりを少し後ろに押し出すイメージを。
反り腰の方には、その逆で、お腹を前に突き出すイメージを。
後傾…骨盤が後ろに傾く 前傾…骨盤が前に傾く(反り腰)
そこから一歩進化して、両タイプとも、肩の力を抜いて、頭が上に引っ張り上げられる
イメージで立ってみましょう。
腹筋がスーッと伸びて、腰ではなく、お腹の方に刺激が行きます。
歩くのは難しいかもしれませんが、まずはこの姿勢を意識。
お腹のお肉にも効きそうな気がします。→実際は分かりません(^-^;
※肩~くるぶしが一直線
背筋がスーッと伸びて、気持ち良いし、見た目がキレイですよ!(^^)!
骨盤の角度を変えるアドバイスをしています。
猫背・巻き肩・ぽっこりお腹タイプの方には、
おしりを少し後ろに押し出すイメージを。
反り腰の方には、その逆で、お腹を前に突き出すイメージを。

そこから一歩進化して、両タイプとも、肩の力を抜いて、頭が上に引っ張り上げられる
イメージで立ってみましょう。
腹筋がスーッと伸びて、腰ではなく、お腹の方に刺激が行きます。
歩くのは難しいかもしれませんが、まずはこの姿勢を意識。
お腹のお肉にも効きそうな気がします。→実際は分かりません(^-^;
※肩~くるぶしが一直線
背筋がスーッと伸びて、気持ち良いし、見た目がキレイですよ!(^^)!